11月25日(水)に海外財産を守る会『第3回オンラインZoomセミナー』が行われました。
※海外財産を守る会のセミナーは会員様限定で開催されています※
今回のセミナーはコロナ禍で気になる海外(ハワイ、香港)の今を、リアルタイムで現地と繋いでの開催となりました。
・ハワイの今、そして今後の見通しについて
・「香港の自由」を活かした香港の資産保全と対策
たくさんのご興味をお寄せいただき、会員登録の上ご参加いただきました。
セミナー後のアンケートでも満足いただけたとご回答をいただいており、コロナ禍での海外への関心の高さを実感するセミナーとなりました。
※海外財産を守る会会員登録はこちら※
講演者に新村氏を迎えて行われたハワイの現状に関しての講演。
ハワイでのコロナウイルスの感染状況や不動産の状況をまとめた資料をもとに講演が進められた。セミナー時点の現地の様子も写真で紹介され、まさに「ハワイの今」という内容の講演であった。海外に行くことができない不安を抱えるセミナー受講者から大きな反響をいただいた。
講演者に香港弁護士の武藤氏を迎えて行われてた香港の現状と相続に関する講演。
こちらも、香港のリアルな声を聞くことができる大変貴重な機会となった。
国家安全維持法やコロナウイルスの影響、資産移転や移住の話、相続制度の紹介など多岐分野にわたる内容であり、こちらもセミナー受講者から大きな反響をいただいた。